真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)

世界の名画 ヨハネス・フェルメール作 「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」

真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)
1665年頃
キャンバスに油彩
44.5×39cm
マウリッツハイス美術館蔵
「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)は、オランダのマウリッツハイス美術館に所蔵されています。 現在、フェルメールの作品中、最も人気のあるこの作品は、1882年の競売ではあまりに傷みが激しかったため、フェルメールの作品と認知されることもなく、取引されました。この少女のまなざしは多くの人を魅了し、フェルメールの名は知らなくとも、この絵を知ってる人は多いと言えるでしょう。
この絵のターバンの青色は、フェルメールブルーと呼ばれ、私たちが思い描くフェルメールの絵画世界そのものです。
「真珠の耳飾りの少女」は「北方のモナ・リザ」と称されるほどの人気作品で、なにげに振り向いた少女の一瞬の表情を見事にとらえています。フェルメールを形容すると「時間を止めたような」というフレーズがよく使われますが、この「真珠の耳飾りの少女」はまさしく時間の静止に成功した作品と言えるかもしれません。
トレイシー・シュヴァリエの小説「真珠の耳飾りの少女」とその映画化で、この絵は前にもまして有名になりました。

「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」は、複製画も販売されています。 →詳細を見る プリハードの特許技術によって作成されたこちらの商品は、比較的安価に購入することができます。 上記の画像は、プリハード「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」ですが、こちらの画像を見る限り、1994年の修復作業より発見された特徴が見られないので、それ以前の原画をもとに作成された複製画だと思われます。

マウリッツハイス美術館|Mauritshuis

ハーグ|オランダ Den Haag|Nederland マウリッツハイス美術館はもともと17世紀に貴族マウリッツの邸宅として建てられました。マウリッツの死後、マウリッツ邸は、大使邸、兵学校、ワイン貯蔵庫、図書館などさまざまな用途に使用され、最終的には、初代国王ウ...